2020年 かかり釣りvol,10 紀伊長島カセ
6月29日(月)
今回は、体調絶不調の中、隈ちゃん先輩のたっての願いでの釣行。
約束をした時点では、どう予報がズレてこようと、風雨の予報だったのに、
隈ちゃんの神通力か、一日中晴れ、おだやかな風。
すばらしい釣り日和となった。
反面、こんな日は釣れないと相場は決まっていて、上からほぼ底まで、小サバ。
そして、ころがしてもはわせても、底はゴンズイ地獄。
ねばり勝ちで、ゴンズイがキビレにかわった頃は、すでに1時だった。

そこからは、したくはないが、ゴンズイが去り、五目釣りに変化。
そのなかやっと、納竿前に本命現る。
とっても小さな救世主であった。でも1枚は1枚。
そして、今年のチヌ発生率を5割に戻した。

さて、隈ちゃんは・・・ダンゴ釣りではボクと同じくゴンズイ地獄。
ねばりきれず、新調リール、ロッドで、他の釣りを目指すもトラブルで断念。
しかし、3時から完全にサビキ釣りに移行、すると本領発揮。
小アジ~中アジ、小シマアジ~中シマアジとかいっぱい。2時間以上釣りまくり。
満足そうで、よかった。
帰路は、いつもの町営温泉に寄るも、
「コロナのため、町民以外は来ないでね」というような貼り紙が・・・。
スゴスゴと引き上げたが、以前から、気になっていた温泉に行ってみることにした。
その名は、宮川温泉 奥伊勢フォレストピアというところ。
日帰り 600円。
とってもいい感じのホテルである。
今度、泊まってもいいかも・・・。
宮川温泉 奥伊勢フォレストピア
次回は、梅雨が明けたら行くって感じですね。
今回は、体調絶不調の中、隈ちゃん先輩のたっての願いでの釣行。
約束をした時点では、どう予報がズレてこようと、風雨の予報だったのに、
隈ちゃんの神通力か、一日中晴れ、おだやかな風。
すばらしい釣り日和となった。
反面、こんな日は釣れないと相場は決まっていて、上からほぼ底まで、小サバ。
そして、ころがしてもはわせても、底はゴンズイ地獄。
ねばり勝ちで、ゴンズイがキビレにかわった頃は、すでに1時だった。

そこからは、したくはないが、ゴンズイが去り、五目釣りに変化。
そのなかやっと、納竿前に本命現る。
とっても小さな救世主であった。でも1枚は1枚。
そして、今年のチヌ発生率を5割に戻した。

さて、隈ちゃんは・・・ダンゴ釣りではボクと同じくゴンズイ地獄。
ねばりきれず、新調リール、ロッドで、他の釣りを目指すもトラブルで断念。
しかし、3時から完全にサビキ釣りに移行、すると本領発揮。
小アジ~中アジ、小シマアジ~中シマアジとかいっぱい。2時間以上釣りまくり。
満足そうで、よかった。
帰路は、いつもの町営温泉に寄るも、
「コロナのため、町民以外は来ないでね」というような貼り紙が・・・。
スゴスゴと引き上げたが、以前から、気になっていた温泉に行ってみることにした。
その名は、宮川温泉 奥伊勢フォレストピアというところ。
日帰り 600円。
とってもいい感じのホテルである。
今度、泊まってもいいかも・・・。
宮川温泉 奥伊勢フォレストピア
次回は、梅雨が明けたら行くって感じですね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿